Foresters Village Kobittoをご利用頂いた想い出、感想やコメントを募集しております。
毎年沢山のコメントを頂き、とても励みになっております!
らんどべーす(キャンプ犬連れ) (木曜日, 21 7月 2022 12:28)
DR-1(ドックランサイト)に7/18から2泊3日+レイトチェックアウトでお世話になりました。 雨の中で風情のあるキャンプを楽しめました。 ドックフリーサイトが3つありますが、私達だけだったので人気がなく、キャンプ場の一番はしっこのサイトなので、 昼間は、お猿さん家族とシカさんに遊びに来て頂きました。 夜には様々な種類のクワガタさんが、タープの下で一緒に席を囲みました。 タープにクモの親分がデカいクモの巣を張ったりと、山の中でのキャンプを楽しみました。 山の中のキャンプとは裏腹に、トイレやシャワーがとても綺麗で、心地よく過ごせました。 パピヨン 吉宗も川遊びで大はしゃぎして、とても喜んでいました。 雨の中、夕方に一斉に大量に鳴く【ヒグラシ】が、何か別の世界へ来たようで、とても神秘的でした。 大満足です。何気に管理棟の売店が魅力的で、何度も行っちゃーちょこっと買うみたいな面倒くさい事してすみませんでした。 子鹿に見つめられての川遊びに、たま、行きますね!パピヨン 吉宗は、子鹿と友達になったと思っています。
Yoshikawa (月曜日, 03 1月 2022 19:03)
12月31日から1月2日までS4サイトで年越しキャンプをさせて頂きました。 とにかくほんまに寒かったぁ〰️。 寒い時は寒いなりにキャンプの楽しみ方があり、今回もキャンプを満喫できました。 そんな寒い中でもスタッフのみなさんにはいつもと変わらないサービスを頂いたことに感謝です。 電源サイト利用とか座敷スタイルの幕内設営等いつもと違うことをしたせいか… 物欲げ掻き立てられてます。 来ジーンズは新しいキャンプ場を開場されたりで、スタッフのみなさんはたいへんかと思いますけど、来ジーンズもよろしくです。
戸塚真里 (木曜日, 07 10月 2021 11:13)
2021.10.2.3とお世話になりました!! 緊急事態宣言も解除となり、やっとキャンプに行ける!!と、とても楽しみにしておりました。 場内とてもきれいで気分良く過ごせました。管理棟では調味料の味見をさせてくれてありがとうございました。昼夜問わず見回りをしてくださっていました。とても安心して過ごす事ができました。1番感動したのが水回り、お手洗いのお掃除です。私たちは今回お手洗いのとなりのサイトでした。 なのでお掃除の様子が目に入ってきました。本当に丁寧にお掃除をされていて、特に水道の蛇口がピッカピカになっていたのには感動しました。それを見た主人が『作られて何年くらい経つんですか?』と質問したところ5.6年と言う答えが返って来ました。それにまたびっくり!! そのくらい綺麗な水場でした。 今までいろいろなキャンプ場に行きましたが1番綺麗で目配り、気配りを感じられたキャンプ場です。 また必ず訪れたいっ!できれば連泊で! まだコロナ完全終息には時間がかかりそうですが、お身体に気をつけて頑張ってくださいね。 ありがとうございました。
田中渉 (日曜日, 15 8月 2021 23:41)
8/13-15の2泊にてGWに続き『のんびりサイト』でお世話になりました。 今年のお盆は西日本から東日本と記録的な豪雨に見舞われる状況下ではありましたが、事前よりホームページで閉鎖情報が更新されないからヒヤヒヤしながら拝見しておりました(笑)。我が家は閉鎖情報が出ない限り、雨天決行です! 晴れる事にこの上ないですが、雨は雨なりの楽しさがあると信じ、またある素敵なスタッフさまに素敵な一言をいただきました『晴れのキャンプは当たり前だけど雨のキャンプは貴重な経験』と!!この一言が雨天決行で良かった!って後押しされた気がしました(*´꒳`*) 就寝時や雨足が弱まった時の雨音は直接テントに降る音♪木々から落ちてくる水滴♪と粒の大きさが違うのか時にリズミカルに奏でるかの様に子供達と寝転びながらクスクスとした良い思い出! 朝、起きた時にキャンプギアの陰から、おはようと言わんばかりのナナフシさん!雨宿りだったかな?GWの時は2〜3cmぐらいだったのに再会は手のひらサイズ⁉︎これにはビックリ(≧∀≦) まだまだ、沢山の良き経験と思い出がいっぱい!書いてしまうとキリがないくらいに雨でも最高のキャンプができました。 今回の様な強い雨で不安な気持ちを取り払ってくれるのごとく、的確で親身に気に掛けてくれるオーナー様!最高な雰囲気にさせてくれるスタッフの皆様に今回も感謝しコメントさせていただきました。(長文で失礼しました) コロナ禍、まだまだ予断を許さない状況ではありますが皆様のご尽力で今年の夏も素敵な時間を過ごす事が出来ました。ホントにありがとうございました。皆様もお身体には何卒、ご自愛くださいませ。 また、伺わせていただきます!
(株)Foresters Village 代表取締役 鷹野好男 (土曜日, 14 8月 2021 20:08)
Yoshikawa 様 CAMP屋うるぎキャンプフィールドのご利用ありがとうございました。 プレオープンのため、いろいろとご不便をおかけ致しました。 本オープンでは、プレオープンで電源付きでお貸出しさせて頂いたところは電源サイトとしてお貸出しとなり、未着手のところは、電源無しで数タイプの料金設定でのお貸出しになる予定です。 また、炊事場・トイレもサニタリー棟(Kobitto仕様)も新設する予定となっております。 うるぎキャンプフィールドは、お車の乗り入れができない分、自然と調和したキャンプ本来をお楽しみいただける 中・上級者向けのキャンプ場と考えております。 お荷物等もコンパクトで軽量なもの、天然魚狙いの釣りや星空観察、昆虫採取や野鳥観察、また紅葉ものんびりとお楽しみいただけるフィールドであります。 Kobittoで行っております、イベントやワークショップなどはあえて展開をしないつもりでおります。 来年の春には、本オープンのご案内ができると思いますので、ぜひ今一度ご利用頂けますと幸いです。 ご利用・ご感想ありがとうございました。
Yoshikawa (金曜日, 13 8月 2021 09:14)
8月10日~11日の1泊、CAMP屋うるぎC3サイトでお世話になりました。 CAMP屋うるぎのプレオープン、おめでとうございます。 ほんとうに涼しいキャンプ場で夏場に「涼」を求めるキャンプにはもってこいのキャンプ場との印象でした。 まだプレオープンの段階の為にキャンプ場はところどころ整備未着手でしたが不便はありませんでした。 むしろ来春のオープンの時のキャンプ場の姿に期待して止みません。 それなりに雲がかかる夜空だったので、満点の星空は次回の楽しみにとっておくことに。 CAMP屋うるぎのご発展とキャンプ場工事に当たられるみなさんにおけががないことを祈念します。
Foresters Village Kobitto (土曜日, 03 7月 2021 10:38)
Kitami 様 先日はご来場ありがとうございました! 生憎のお天気・・・かと思いきや、もう雨キャンプを極めつつありますね(^^) ナナフシ達もだいぶ大きくなり、成長を見守りつつも夏が近づいてきたなぁ・・・と日々感じています。 慣れない食レポ、ありがとうございます!(笑) 感想を送っていただけて嬉しいです、お客様に聞かれた際等ぜひ参考にさせていただきますね。 他にも種類があるのは知りませんでした・・・! 飲む機会があり、おすすめがありましたらぜひお教えください、入荷を検討しますので。(笑) あさぎり、南アルプス共にまたご来場いただけるのをお待ちしております。
kitami (金曜日, 02 7月 2021 01:47)
6月19日ー20日で、今年度一回目です。娘と嫁さん3人でお世話になりました。 昨年と全く同じで、初日雨のち二日目天気で、雨にもすっかりなれて、ゆったり過ごすことができました。 さすがに気温が低かったのか、ミヤマクワガタには会えませんでしたが、ナナフシモドキは健在で3匹も出迎えてくれました。 それから入荷仕立てのDHCビールを最初に買ったお客になれたので、感想一番乗り! と思っていたのですが、たっぷり10日以上経過し、残念な感じになっています。 一番ではないのですが、慣れない食レポします。 飲んだのはラガービールとプレミアムリッチエール ラガーはスッキリ。 エールは少しコクというか風味がある感じ。 個人的にはラガーに軍配。 結構書けるかと思いましたが、これだけです。すみません。 調べたらこれ以外にもゴールデンマイスターとベルジャンホワイトなるものがあるようなので 機会があったら飲み比べてみます。 ちなみに、普段はビール含みアルコールはほとんど飲みません。キャンプ行ったときぐらいです。 参考になりませんな。 では、またお世話になります。
Foresters Village Kobitto (金曜日, 07 5月 2021 18:58)
田中 渉 様 先日はご来場いただきありがとうございました! 自然をたくさん感じて、のんびりサイトでのーんびりしていただけたとの事で こびっとでのキャンプを満喫していただけて嬉しいです(^^) これからも虜にできるよう、スタッフ一同頑張っていきます! またお会いできるのを楽しみにしております。
田中渉 (金曜日, 07 5月 2021 17:45)
GWにてお伺いさせていただき、ありがとうございました。2年目となるコロナ禍での中ではありましたが、万全なる対策の上、ご対応、迎え入れていただき感謝致します。 オーナーさま、スタッフの皆さまのとても心地良いご対応にこの上ない素晴らしいひと時をのんびりサイトなだけに、のんびり過ごす事ができました(´∀`)q 行き届いた清潔感、自然の風にシャラシャラとなる枝葉の擦れ合う音、川の心地良い流れの音、そして朝方の野生の猿との遭遇と子供達含め大、大、大満足の体験と貴重な時間を過ごすことができました。 今年はコビットあさぎりさまからスタートし、念願の南アルプスにも伺えて我が家はコビットさまの虜です(๑˃̵ᴗ˂̵) 最後に、まだまだコロナの影響も油断はできない状況です。オーナーさまはじめスタッフさまもお身体にはご自愛くださいませ。 また、お伺いさせてください。 ありがとうございましたm(_ _)m
ランディ (木曜日, 01 4月 2021 00:36)
早いもの勝ちの予約制度、何とかなりませんか? また今年も予約合戦に敗れました。 せめて抽選にしてもらえないでしょうか? 午前0時に必死に予約フォームに入力した挙句に、残念でしたは流石に辛いデス。
らんどべーす(キャンプ犬連れ) (木曜日, 21 7月 2022 12:28)
DR-1(ドックランサイト)に7/18から2泊3日+レイトチェックアウトでお世話になりました。
雨の中で風情のあるキャンプを楽しめました。
ドックフリーサイトが3つありますが、私達だけだったので人気がなく、キャンプ場の一番はしっこのサイトなので、
昼間は、お猿さん家族とシカさんに遊びに来て頂きました。
夜には様々な種類のクワガタさんが、タープの下で一緒に席を囲みました。
タープにクモの親分がデカいクモの巣を張ったりと、山の中でのキャンプを楽しみました。
山の中のキャンプとは裏腹に、トイレやシャワーがとても綺麗で、心地よく過ごせました。
パピヨン 吉宗も川遊びで大はしゃぎして、とても喜んでいました。
雨の中、夕方に一斉に大量に鳴く【ヒグラシ】が、何か別の世界へ来たようで、とても神秘的でした。
大満足です。何気に管理棟の売店が魅力的で、何度も行っちゃーちょこっと買うみたいな面倒くさい事してすみませんでした。
子鹿に見つめられての川遊びに、たま、行きますね!パピヨン 吉宗は、子鹿と友達になったと思っています。
Yoshikawa (月曜日, 03 1月 2022 19:03)
12月31日から1月2日までS4サイトで年越しキャンプをさせて頂きました。
とにかくほんまに寒かったぁ〰️。
寒い時は寒いなりにキャンプの楽しみ方があり、今回もキャンプを満喫できました。
そんな寒い中でもスタッフのみなさんにはいつもと変わらないサービスを頂いたことに感謝です。
電源サイト利用とか座敷スタイルの幕内設営等いつもと違うことをしたせいか…
物欲げ掻き立てられてます。
来ジーンズは新しいキャンプ場を開場されたりで、スタッフのみなさんはたいへんかと思いますけど、来ジーンズもよろしくです。
戸塚真里 (木曜日, 07 10月 2021 11:13)
2021.10.2.3とお世話になりました!!
緊急事態宣言も解除となり、やっとキャンプに行ける!!と、とても楽しみにしておりました。 場内とてもきれいで気分良く過ごせました。管理棟では調味料の味見をさせてくれてありがとうございました。昼夜問わず見回りをしてくださっていました。とても安心して過ごす事ができました。1番感動したのが水回り、お手洗いのお掃除です。私たちは今回お手洗いのとなりのサイトでした。
なのでお掃除の様子が目に入ってきました。本当に丁寧にお掃除をされていて、特に水道の蛇口がピッカピカになっていたのには感動しました。それを見た主人が『作られて何年くらい経つんですか?』と質問したところ5.6年と言う答えが返って来ました。それにまたびっくり!!
そのくらい綺麗な水場でした。
今までいろいろなキャンプ場に行きましたが1番綺麗で目配り、気配りを感じられたキャンプ場です。
また必ず訪れたいっ!できれば連泊で!
まだコロナ完全終息には時間がかかりそうですが、お身体に気をつけて頑張ってくださいね。
ありがとうございました。
田中渉 (日曜日, 15 8月 2021 23:41)
8/13-15の2泊にてGWに続き『のんびりサイト』でお世話になりました。
今年のお盆は西日本から東日本と記録的な豪雨に見舞われる状況下ではありましたが、事前よりホームページで閉鎖情報が更新されないからヒヤヒヤしながら拝見しておりました(笑)。我が家は閉鎖情報が出ない限り、雨天決行です!
晴れる事にこの上ないですが、雨は雨なりの楽しさがあると信じ、またある素敵なスタッフさまに素敵な一言をいただきました『晴れのキャンプは当たり前だけど雨のキャンプは貴重な経験』と!!この一言が雨天決行で良かった!って後押しされた気がしました(*´꒳`*)
就寝時や雨足が弱まった時の雨音は直接テントに降る音♪木々から落ちてくる水滴♪と粒の大きさが違うのか時にリズミカルに奏でるかの様に子供達と寝転びながらクスクスとした良い思い出!
朝、起きた時にキャンプギアの陰から、おはようと言わんばかりのナナフシさん!雨宿りだったかな?GWの時は2〜3cmぐらいだったのに再会は手のひらサイズ⁉︎これにはビックリ(≧∀≦)
まだまだ、沢山の良き経験と思い出がいっぱい!書いてしまうとキリがないくらいに雨でも最高のキャンプができました。
今回の様な強い雨で不安な気持ちを取り払ってくれるのごとく、的確で親身に気に掛けてくれるオーナー様!最高な雰囲気にさせてくれるスタッフの皆様に今回も感謝しコメントさせていただきました。(長文で失礼しました)
コロナ禍、まだまだ予断を許さない状況ではありますが皆様のご尽力で今年の夏も素敵な時間を過ごす事が出来ました。ホントにありがとうございました。皆様もお身体には何卒、ご自愛くださいませ。
また、伺わせていただきます!
(株)Foresters Village 代表取締役 鷹野好男 (土曜日, 14 8月 2021 20:08)
Yoshikawa 様
CAMP屋うるぎキャンプフィールドのご利用ありがとうございました。
プレオープンのため、いろいろとご不便をおかけ致しました。
本オープンでは、プレオープンで電源付きでお貸出しさせて頂いたところは電源サイトとしてお貸出しとなり、未着手のところは、電源無しで数タイプの料金設定でのお貸出しになる予定です。
また、炊事場・トイレもサニタリー棟(Kobitto仕様)も新設する予定となっております。
うるぎキャンプフィールドは、お車の乗り入れができない分、自然と調和したキャンプ本来をお楽しみいただける
中・上級者向けのキャンプ場と考えております。
お荷物等もコンパクトで軽量なもの、天然魚狙いの釣りや星空観察、昆虫採取や野鳥観察、また紅葉ものんびりとお楽しみいただけるフィールドであります。
Kobittoで行っております、イベントやワークショップなどはあえて展開をしないつもりでおります。
来年の春には、本オープンのご案内ができると思いますので、ぜひ今一度ご利用頂けますと幸いです。
ご利用・ご感想ありがとうございました。
Yoshikawa (金曜日, 13 8月 2021 09:14)
8月10日~11日の1泊、CAMP屋うるぎC3サイトでお世話になりました。
CAMP屋うるぎのプレオープン、おめでとうございます。
ほんとうに涼しいキャンプ場で夏場に「涼」を求めるキャンプにはもってこいのキャンプ場との印象でした。
まだプレオープンの段階の為にキャンプ場はところどころ整備未着手でしたが不便はありませんでした。
むしろ来春のオープンの時のキャンプ場の姿に期待して止みません。
それなりに雲がかかる夜空だったので、満点の星空は次回の楽しみにとっておくことに。
CAMP屋うるぎのご発展とキャンプ場工事に当たられるみなさんにおけががないことを祈念します。
Foresters Village Kobitto (土曜日, 03 7月 2021 10:38)
Kitami 様
先日はご来場ありがとうございました!
生憎のお天気・・・かと思いきや、もう雨キャンプを極めつつありますね(^^)
ナナフシ達もだいぶ大きくなり、成長を見守りつつも夏が近づいてきたなぁ・・・と日々感じています。
慣れない食レポ、ありがとうございます!(笑)
感想を送っていただけて嬉しいです、お客様に聞かれた際等ぜひ参考にさせていただきますね。
他にも種類があるのは知りませんでした・・・!
飲む機会があり、おすすめがありましたらぜひお教えください、入荷を検討しますので。(笑)
あさぎり、南アルプス共にまたご来場いただけるのをお待ちしております。
kitami (金曜日, 02 7月 2021 01:47)
6月19日ー20日で、今年度一回目です。娘と嫁さん3人でお世話になりました。
昨年と全く同じで、初日雨のち二日目天気で、雨にもすっかりなれて、ゆったり過ごすことができました。
さすがに気温が低かったのか、ミヤマクワガタには会えませんでしたが、ナナフシモドキは健在で3匹も出迎えてくれました。
それから入荷仕立てのDHCビールを最初に買ったお客になれたので、感想一番乗り! と思っていたのですが、たっぷり10日以上経過し、残念な感じになっています。
一番ではないのですが、慣れない食レポします。
飲んだのはラガービールとプレミアムリッチエール
ラガーはスッキリ。
エールは少しコクというか風味がある感じ。
個人的にはラガーに軍配。 結構書けるかと思いましたが、これだけです。すみません。
調べたらこれ以外にもゴールデンマイスターとベルジャンホワイトなるものがあるようなので
機会があったら飲み比べてみます。
ちなみに、普段はビール含みアルコールはほとんど飲みません。キャンプ行ったときぐらいです。
参考になりませんな。
では、またお世話になります。
Foresters Village Kobitto (金曜日, 07 5月 2021 18:58)
田中 渉 様
先日はご来場いただきありがとうございました!
自然をたくさん感じて、のんびりサイトでのーんびりしていただけたとの事で
こびっとでのキャンプを満喫していただけて嬉しいです(^^)
これからも虜にできるよう、スタッフ一同頑張っていきます!
またお会いできるのを楽しみにしております。
田中渉 (金曜日, 07 5月 2021 17:45)
GWにてお伺いさせていただき、ありがとうございました。2年目となるコロナ禍での中ではありましたが、万全なる対策の上、ご対応、迎え入れていただき感謝致します。
オーナーさま、スタッフの皆さまのとても心地良いご対応にこの上ない素晴らしいひと時をのんびりサイトなだけに、のんびり過ごす事ができました(´∀`)q
行き届いた清潔感、自然の風にシャラシャラとなる枝葉の擦れ合う音、川の心地良い流れの音、そして朝方の野生の猿との遭遇と子供達含め大、大、大満足の体験と貴重な時間を過ごすことができました。
今年はコビットあさぎりさまからスタートし、念願の南アルプスにも伺えて我が家はコビットさまの虜です(๑˃̵ᴗ˂̵)
最後に、まだまだコロナの影響も油断はできない状況です。オーナーさまはじめスタッフさまもお身体にはご自愛くださいませ。
また、お伺いさせてください。
ありがとうございましたm(_ _)m
ランディ (木曜日, 01 4月 2021 00:36)
早いもの勝ちの予約制度、何とかなりませんか?
また今年も予約合戦に敗れました。
せめて抽選にしてもらえないでしょうか?
午前0時に必死に予約フォームに入力した挙句に、残念でしたは流石に辛いデス。